10月30日(水)開催【イベントカレッジセミナー「展覧会プロデューサーのお仕事 ~東映トッププロデューサーが語るイベントの流儀~」 】


 今回の講師は、18年間に6 7本の企画を333会場で開催し、6 5 0万を動員した日本一の展覧会仕掛け人 西澤 寛様です。
 西澤様は展覧会プロデューサーとして、今や一般的な展示となった絵本原画、漫画、アニメ、クラフト作品、タレント、映画等の展覧会を中心に数々の催事をプロデュースされてきました。
 講演当日は、展覧会開催に至るまでの細部にわたるエピソードに加え、仕事を進める上での教訓「展覧会の会場構成は、図録制作から始めると全てが上手くいく」「デジタルばかりじゃイベントにならない。アナログと連動しなきゃ!」等、トッププロデューサーとしての仕事の流儀をお話頂きます。
 企画制作や運営に携わる方は必見の会です。奮ってのご参加をお願い申し上げます。

■開催概要
・日時 10月30日(水) 19:00 ~20:30  交流会 20:35 ~
・会場 JEVA会議室 (千代田区内神田2-3-14平沢ビル4F) 
JR神田駅西口より徒歩5分╱東京メトロ丸の内線大手町駅より徒歩8分
・参加費  
会員・会員会社 2,000円  一般 3,000円  学生 1,000円

■参加申込
・必要事項を明記の上、下記メールアドレスへお申し込みください。
【 必要事項: ①参加者名 ②TEL ③メールアドレス】
お申込メールアドレス: info-j@jeva.or.jp

■講演者紹介 西澤 寛氏  東映株式会社 事業推進部 シニアプロデューサー

 滋賀県東近江市湯屋町出⾝。⽗・正三郎(61代滋賀県議会議⻑)と⺟・すみ(⼩中学校の教師)の⻑男として⽣まれる。
滋賀県⽴愛知⾼等学校・京都精華⼤学美術科卒業後、2年間ヨーロッパを外遊。株式会社西武百貨店に⼊社。⼤津店販売促進課⻑から五番舘西武⾚れんがホール館⻑に就任。セゾンコーポレーション関西⽂化担当室、西武百貨店本部で⽂化動員催事を担当。
 ニューヤングの顧客管理、地元商店街との活性で2回の西武百貨店社⻑表彰を受賞。「セゾン⼤賞論⽂」「公共広告賞」「⼤津市の⽂化創造についての論⽂」に⼊賞。2000年、東映株式会社⼊社。事業推進部企画推進室⻑を経て、現在シニアプロデューサー。

■お問い合わせ先
⼀般社団法⼈ ⽇本イベント協会 関東本部
〒101-0047 東京都千代⽥区内神⽥2-3-14 平沢ビル4階
TEL 03(3252)3883 FAX 03(3252)3884
E-mail : kantou@jeva.or.jp  HP : http://jeva.or.jp/



コメント