イベント科学の総合研究論集 「イベント研究第15号」発刊
定価:本体1,000円+税
発行:2023年11月18日
※お問合せ・ご購入は、事務局(info-j@jeva.or.jp)まで
イベント研究 第15号 目次
● イベント科学の研究(1)
JEVA副会長・東京富士大学イベント社会工学研究所学術顧問 小坂 善治郎
● イベントが創る「社会の気分(センチメント)」
~行動経済学的視点から『2023 World Baseball Classic™』を考察する~
JEVAイベント総合研究所副所長・目白大学特任教授 岡星 竜美
● 五ヶ瀬ワイナリーと地域活性化 ~地域づくり団体のイベントの効果の検証~
JEVA副理事長 九州本部長・五ヶ瀬ワイナリー株式会社
経営革新室長・株式会社地域振興研究所
代表取締役 須川
一幸
● ビジネスイベントのグローバル企業最新動向 コロナ禍を乗り越えた経営戦略の考察
JEVAイベント総合研究所主席研究員 寺澤
義親
● 防災計画面から考えた空地の地域イベント活用の有効性について
JEVAイベント総合研究所主席研究員・東京富士大学教授 北原
隆
● 持続可能なスポーツイベントへの挑戦
「世界初の試みマイボトルマラソン」湘南国際マラソンからの考察
JEVAイベント総合研究所事務局長・主席研究員
東京富士大学教授・イベント社会工学研究所所長 笠原
幸一
● 近年多発する自然災害に対応するイベントの一考察
JEVAイベント総合研究所主席研究員・東京富士大学准教授 大山
利栄
● 伝統文化イベント創造の研究 ~芸術としての馬頭琴イノベーション~
JEVAイベント総合研究所主席研究員・東京富士大学准教授 賽音
吉雅
● ソーシャルキャピタルが地域イベントの成功に与える影響
〜「COSSAN 高田馬場」の事例より〜
JEVAイベント総合研究所主席研究員・東京富士大学専任講師 志塚
昌紀
● SDGsにおけるイベントの効果
JEVAイベント総研主席研究員・東京富士大学専任講師 佐藤
友紀子
● 国内eスポーツの行方2
東京富士大学非常勤講師 佐藤
孝行
● 舞台芸能、民俗芸能、祭り、海外文化交流に携わっている現場体験から
~舞台芸術界へ就職を目指す若者たちのために~
伝統芸能株式会社ナカツボ・アーツ 中坪
功雄
● 新型コロナウイルス感染症でのイベント
~生活者目線で「イベント」を改めて見つめ直してみて~
日本イベント業務管理士協会
会長 奥野
圭
【研究ノート】
コロナ禍によってイベントに対する行動心理はどのように変化したのか
JEVAイベント総研主席研究員・東京富士大学特任教授 上條 典夫
上條ゼミ生 小関夢那、田中玲奈、松胴悠羽、柚木春香、吉田樹衣絵
コメント
コメントを投稿