スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

注目

JEVAイベント総合研究所『 第7回イベント研究発表大会 』11月29日(土) 開催のご案内

第1部 イベント研究発表  一般社団法人 日本イベント協会(JEVA)は1986年イベント業界で最初に誕生した専門家集団 で、設立から39年、北海道から九州まで智のネットワークを構築してきました。  10 周年を機に、イベント研究のフロンティアとしてイベント総合研究所を創設、時代の要請する イベントのあり方を探求しイベント科学の総合研究論文集『イベント研究』の発刊を続けています。    2025 年11月には第17号を発刊、日本初のイベントプロデュース学科を有する東京富士大学の イベント社会工学研究所と共同主催で「イベント研究発表大会」を開催します。   イベントについて興味・関心のある学生からイベントのプロフェッショナルの方まで多くのご参加 をお待ちしています。   第2部 特別企画「イベントと映像、その現在と未来」  映像表現の手法は大きく変化しています。映像技術も進化しさまざまなシステムが生まれています。 イベントに大きく関わる映像の世界をクローズアップし、新技術の理解を進めるとともにその問題点 も明らかにし、未来を語り合います。 ◇日時:2025年11月29日(土) 10:00~15:30(予定) ◇会場: 東京富士大学 本館1階メディアホール他 本館   東京都新宿区高田馬場3-8-1 JR山手線 「高田馬場駅」下車徒歩3分 東京メトロ東西線 「高田馬場駅」下車徒歩3分 西武新宿線 「高田馬場駅」下車徒歩3分/「下落合駅」下車徒歩8分 ◇主催: 日本イベント協会 イベント総合研究所 / 東京富士大学イベント社会工学研究所 ◇参加無料(お申し込みは不要です。当日、会場にお越しください) ◇お問合せメール info-j@jeva.or.jp

最新の投稿

【 国際交流部レポート 『イベント産業はISO(国際標準化機構)で独立分野としてのステータスを獲得 世界のイベント産業の国際規格とガイダンスを議論する新たな専門委員会 ISO Technical Committee on Events(TC 354)が承認される』 日本イベント協会理事 国際交流部長 寺澤義親】

11月19日開講「新・JEVA イベントプロデューサー養成セミナー『プロデュース思考段階』」

10月15日開講「新・JEVA イベントプロデューサー養成セミナー『プロデュース・テクノロジー』」

秋のゴルフコンペご案内【11⽉17⽇(月)】

新・JEVA イベントプロデューサー養成セミナーのご案内